障がい者就労支援施設 支援員(就労B型) job tagについて

この求人はハローワーク求人です

募集要項

職種
障がい者就労支援施設 支援員(就労B型)
job tagについて
雇用形態
パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
2023年10月開設のため、実績なし
雇用期間の定めなし
仕事内容
障がい者就労施設(就労継続支援B型事業所)で、職業指導員又は 生活支援員として就労・生活支援全般を行います。 ・利用者の作業フォロー ・各種作業の管理 ・作業を通しての就労支援、ミーティング等 ・事務業務(パソコン処理) ・利用者の送迎(軽自動車~普通乗用車) *変更範囲:仕事内容の変更予定なし
学歴
不問
必要な免許・資格
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等
不問
採用人数
1人 募集理由 増員
給与
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c):1,050円〜1,200円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a):基本給(月額平均)又は時間額
1,050円〜1,200円
定額的に支払われる手当(b):-
固定残業代(c):なし
賃金形態等:時給
待遇・福利厚生
転勤:転勤の可能性の有無
なし
再雇用:なし
利用可能な託児所:なし
マイカー通勤:マイカー通勤

求人条件にかかる特記事項:当事業所は、福祉工場型の就労継続支援事業所です。 障がい者の方へ寄り添い、一人一人の適正を見極め長所を伸ばし、 全ての人が社会生産活動の一端を担えるよう、個々の成長や目標実 現に向けて支援していくことを基本としています。 未経験の方も安心のフォロー体制も出来ています。 ご家庭のご都合や働き方のご希望は可能な限りご配慮させて頂きま すので、安心してご応募ください。 *マイカー通勤可能:無料駐車場あり *年次有給休暇は勤務日数により変動します(法定通り) *勤務日数・時間により、条件を満たせば各種保険に加入します。 ●応募方法:ハローワークから電話連絡後、面接日を決定いたしま す。応募書類(ハローワーク紹介状・履歴書)は面接時にご持参く ださい。 ●オンライン自主応募の方は、直接マイページよりご応募下さい。 (ハローワーク紹介に該当にはなりません)
通勤手当
実費支給(上限あり)
賞与
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年1回
賞与金額
計 1.00ヶ月分(前年度実績)
加入保険等
雇用保険,労災保険
定年制
なし
休業取得実績
[育児休業]
該当者なし
就業時間
交替制(シフト制)
就業時間1
8時45分〜16時00分
又は
8時30分〜17時00分の時間の間の6時間以上
週所定労働日数
週5日〜週6日
労働日数について相談可
休日・休暇
休日:休日
日曜日,祝日
週休二日制
その他
その他
土曜日は月2~3回程度開所日があります。 家庭の都合、介護、子育て等は可能な限り配慮致します。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日

所在地・アクセス

施設名
ゴウドウガイシャ ガクナンリュウツウカコウ
合同会社岳南流通加工
勤務地
〒417-0002
静岡県富士市依田橋266-1
最寄り駅
JR吉原駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段 徒歩 所要時間 10分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
MAP
  • 職種を選択
  • 勤務地を選択
  • 詳細条件を選択
close
  • 職種を選択
    営業250
    飲食・販売・接客390
    電気、電子、機械、半導体、制御641
    事務職・管理290
    企画・経営99
    医薬、化学、素材、食品321
    製造740
    物流479
    ITエンジニア1
    クリエイティブ64
    保育・教育・公務員160
    建築・土木技術職97
    医療・看護・福祉702
    コンサルタント・士業・金融・不動産9
  • 勤務地を選択
    西部エリア1,567
    中部エリア2,079
    東部エリア1,253
    伊豆エリア436
  • 詳細条件を選択
    施設形態
    資格
    雇用形態
    働き方
    休日
    勤務時間
    賃金
    福利厚生
    募集
    休日
    勤務時間
    賃金
    福利厚生
    募集
  • 職種を選択
  • 勤務地を選択
  • 詳細条件を選択