本人希望記入欄は通常「給料・職種・勤務時間・勤務地・その他」について書くところとされていますが、実は暗黙のルールがあり、書いていいことと書いてはいけないことがあるのです。では、何を書いたら正解でしょうか。有効的な自己PRにつながる書き方をご紹介します。
本人希望記入欄は自分の希望を書いていい?
本人希望だからと言って、希望する給与の金額や勤務時間を書くのは基本的にNGです。融通が利かない悪い印象しか与えられないからです。特に伝えておかなければならない理由がなければ職種と希望勤務地を書くだけにしておくことが一般的です。しかし、使い方次第で自己PR欄にすることもできます。うまく活用していきましょう。
本人希望記入欄に書けること
さまざまな希望を書いて良い欄だと勘違いしやすいところですが、「どうしても譲れないことがあれば書く欄」と考えてください。
例えば、親の介護があって限られた場所でしか働くことができない場合は「親の介護で東京近郊以外では勤務できない」などと書きます。譲れない条件があるときにこの欄を活用するのです。
「職種」もこちらに明記します。応募先の会社が複数の職種で募集をかけている場合は、この欄に明記しておくとわかりやすいです。スペースに余裕があれば簡潔に抱負を書いておくとアピールにつながります。
希望欄はフリースペースとしても使える
JIS規格の履歴書は本人希望記入欄がフリースペースになっています。当たり前に希望を書くのではなく、自分が出せる条件やブランクについての補足などを書き込むなど、ケースに応じて使い分けるのも良いですね。
希望や条件を書き込むケース
ここに希望を書くものは職種や勤務地です。勤務地も特に問題がなければ「貴社配属応ず」とします。先にも書きましたが、給料や勤務時間の希望を具体的に書くことは避けた方が無難です。どうしても譲れない条件がある時に書きましょう。空白ができるからといって、希望を細かく書くのは、採用側に「融通の利かない人」と判断されることもありますので気をつけましょう。
希望だけではなく、自分から出せる条件を書く欄として使うこともアピールになりますね。応募先の業務に合わせて「土曜、日曜、祝日の勤務可能」や「不規則な時間帯の勤務可能」など、仕事に合うよう譲歩できる条件を示しておくと良いでしょう。
希望給与額や希望勤務地の欄がある場合
履歴書によっては希望給与額を書く欄がある場合がありますが、たとえ欄があっても特別な事情がある場合以外は給料や勤務時間の希望を具体的に書くのは避けてください。高給与を提示する募集以外はふれない方が無難です。「御社規定に準じます」とするのが良いですね。
希望勤務地については相手の募集条件に合った内容にします。特になければこちらも「御社規定に準じます」としておけば問題ありません。転勤のある企業の場合、特に問題がなければ「希望勤務地名(転勤可)」としておきましょう。
通信欄として使うケース
最後の一行を自己PRに使うこともできます。例えば、自分の履歴や能力を伝えるための作品集や成果物がある場合「前職で作成した〇〇をお持ちします。面接の際はぜひご覧ください」と記載しておきましょう。
・連絡がとれる時間帯を書く
在職中の場合など、電話に出られない時間帯がある時にはその理由と出られる時間帯を書いておきましょう。例えば「現在、在職中のため午前9時から午後3時まで電話に出ることができません。午後4時以降であれば連絡を受けることができます。」などとしておきましょう。
・メールアドレスを記載する
メールでの連絡を希望したいがメールアドレスを記入する欄がない場合は、こちらにアドレスを記載しメールでの連絡を希望する旨を書いておきましょう。その際には相手に指図する書き方にならないように気をつけます。
・ブランクがある場合
学歴や職歴にブランクがある場合、アピールにつながるような理由があればここを活用しましょう。例えばワーキングホリデーに行っていたなどはアピールにもつながります。ただし、特別な理由がない場合は言い訳をせず、何も触れないようにしておきます。
まとめ
- 本人希望欄は、希望ではなく譲れない条件を書くところと考えましょう。例えば介護などで勤務地が限られる場合はここに書きます。「職種」も明記しておきましょう。他にも、通信欄として使うこともできますので、連絡がとれる時間帯を書いたり、メールでの連絡を希望する場合はメールアドレスとその旨を記入しておきましょう。必ず埋めなければいけないところではないですが、ルールがあることを意識してください。