• 転職ガイド

転職を考えた「きっかけ」を理由にしてはダメ!正しい転職理由の答え方

転職面接では転職する理由を必ず聞かれます。その理由は「すぐまた辞めてしまう人じゃないか? 」とリスクをチェックするためです。転職する理由は様々ですが面接官を説得させる内容・ポイントをおさえていきましょう!

面接官が見ているところはココ!

面接官は応募者の回答から「この人が入社したらどうやって働いてくれるか」をチェックしています。
短期間に転職を繰り返している人には「すぐ辞めてしまうのではないか? 」
前職に不満を抱いている人には「同じ不満を当社でも感じてしまうのではないか? 」などと懸念します。
転職面接で前職への不満を漏らすのはご法度なのです!

説得力のある回答をする

面接官は「応募者には前職に少なからず不満があるもの」とは理解していますが、不満だけで退職した人を敬遠します。
とくにチェックしているのは「退職理由と志望理由が矛盾していないか」です。
例えば「企画の仕事をして転職を考えた」と話した人が、企画書以外の求人に応募していれば
面接官は「この人は嘘をついているのではないか? 」と思われてしまい、採用には遠ざかります。
疑いの目で質問をしてくる面接官も多いので、転職理由については説得力のある回答を用意しましょう!

応募者が伝えるべきことは?

不満は否定しない

面接官はマイナス思考な転職理由を嫌います。そのため、面接の場では不満だらけの転職理由を語ることは避けましょう。
しかし不満があること自体を否定し、偽りの前向きな言葉で転職理由を覆い隠すのはいつかボロが出てしまいます。
転職理由は不満でしかないと考える人は多いかもしれませんが、その大半の人は転職しようと思ったきっかけと理由を混同している可能性が高いのです。

整理して考えを深めよう

例えば残業が多いのが嫌で転職を考えている場合は、転職を決意したきっかけにすぎません。
転職理由の見つけ方は、「嫌だな」と思う不満をまず反転させて「~したい! 」という前向きな言葉に変えることです。
そして前向きな言葉に自分が譲れない優先順位をつけていきます。
考えを整理していくことで、実は「残業が嫌」の不満はただの転職動機で「残業は苦にならないやりがいのある仕事をしたい」という転職理由が見つかるかもしれません。

まとめ

  • 転職理由と転職動機は違います。
    自分が嫌だと思ったことを前向きな理由で語ることが重要になってきます。
    こうなりたいから転職するという前向きな姿勢を大切にしていきましょう!
  • 職種を選択
  • 勤務地を選択
  • 詳細条件を選択
close
  • 職種を選択
    営業252
    飲食・販売・接客366
    電気、電子、機械、半導体、制御413
    事務職・管理237
    企画・経営25
    医薬、化学、素材、食品398
    製造715
    物流447
    ITエンジニア1
    クリエイティブ12
    保育・教育・公務員170
    建築・土木技術職111
    医療・看護・福祉563
    コンサルタント・士業・金融・不動産4
  • 勤務地を選択
    西部エリア1,386
    中部エリア1,636
    東部エリア1,140
    伊豆エリア441
  • 詳細条件を選択
    施設形態
    資格
    雇用形態
    働き方
    休日
    勤務時間
    賃金
    福利厚生
    募集
    休日
    勤務時間
    賃金
    福利厚生
    募集
  • 職種を選択
  • 勤務地を選択
  • 詳細条件を選択